ハワイでホームステイ☆

ハワイでホームステイ

11月から1ヶ月、ハワイで

ホームステイしてきました。

ずっと、ハワイでテーブルコーディネート

をしたい、住むハワイをよりリアルに

体験したい!

と思ってたので、2024年に

4年半ぶりにハワイに帰れました♡

予想はしてましたが、

ハワイの物価は、驚くほど

高い。。。、さらに円安を考えると、

余計なものは買えません。

日本から大量の食料を持って行ってたので、

なるべくそれらを使い、

キッチンを使わせてもらって、

お料理しました。

キッチンとリビング、ダイニングは、

ルームメイトと共有です。

日本食にとても興味を

持ってくれたので、

初日からみんなの分を作ることに😅

和な食器にも興味津々。

持って行ってよかったです😆

カレーは世界共通で人気ですよね。

あと、ラーメンも好評でした。

ネギなど添えたいところですが、

一本500円くらいします😱

私一人のごはんなんて、

冷奴を乗せたお豆腐丼みたいに、

めちゃくちゃ簡単なランチもあります。

つゆの素が沁みます😍

毎回テイクアウトは勿体無いので、

残り物を詰めた

お弁当を持って、

公園に。

天ぷらのリクエストがあったので、

さつまいもを揚げました。

あとこちらもリクエスト。

お団子です。

サンクスギビングがあったので、

日本人ならお団子

でしょう!!ということで笑

白玉粉は日本の3倍の値段でしたが、、、💦

焼きそばも人気。

ターキーのお肉って、

なかなか日本では珍しいですよね。

それを使って、

麻婆豆腐。

お豆腐は簡単に手に入ります。

さつまいものマッシュポテトは、余れば

朝ごはんのサンドイッチにしたり。

ハワイといえば、スパム。

ベーグルにサンドして。

冷凍のシーフードで

レッドカレーを作ったり。

お好み焼きもみんな好き。

私はアメリカのマヨネーズが好きですが、

みんなは俄然日本のマヨがいい!!

と言ってました。

なんで?って聞くと、

味が濃い!だって😅

お好みソースはもちろん

日本から持参。ハワイでも売ってますが、

めちゃめちゃ高いですから💦

と、結構慣れないキッチンと

キッチンツールで頑張りました。。。、

何より英語で会話はほんとに

頭を使いました😂お料理に集中してると、

全く英語が入ってこない説。。。

長くなりましたので、

ワイキキのコンドに

ショートステイした時の記事も次に載せますね。

 

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました